●まるごと果実な オレンジオリーブオイル!●
オリーブとフレッシュ果実を一緒にすり潰し、天然の色彩と香りを移したエクストラバージン・オリーブ油!
食品添加物や人工的なエッセンスを一切使っていないので、ナチュラルなやさしい香りが特徴です。
白身魚のカルパッチョや生牡蠣、パスタの仕上げ、自家製ケーキの香りつけなど幅広くお料理に♪
エッセンスを使ったフレーバーオイルではありません 黄金色のほのかな濁(にご)りが天然モノの証!
|
![]() 「ELLE a table ONLINE エル・ア・ターブル」 |
<ご購入の前に必ずお読み下さい>
|
◆ ノンフィルターオイルのため瓶底に沈殿物がみられますが、比重の重い天然の果肉の一部です。
(時間が経過すると細かい果肉が沈み、上澄み部分の「にごり」はしだいにクリアになっていきます。)
◆ 低温でオイル分が白濁(結晶化)して固まることがありますが、品質に影響ありません。
(冷蔵庫では保管しないで下さい。結晶化と溶解を何度も繰り返すと香りが弱まることがあります。)
◆ ご注文の合計金額が10,000円以上の場合、通常便1小口の送料を無料とさせて頂きます。
◆ もっと 「おいしい!」 をつくるための使い方 ―オレンジオイル生活
|
『そのまま、かけてサッパリ!』 オレンジオイルは、油と言うより、そのままでも美味しい調味料。 |
|
『お料理の仕上げに、ひとたらし♪』 オレンジオイルは、お料理の最後の仕上げにもってこい! |
|
『なんと、デザートにも!?』 オレンジオイルは、ジェラートやシャーベットにも合わせられます! |
◆ 天然フレーバー油の作り方 L’Olio Aromatico Naturale
一般的なフレーバーオイルは、後からオリーブオイルに「エッセンス」を加えて作られることが多いそうですが、トンマーゾ・マシャントニオ農園ではオリーブオイルを搾油する過程に丸ごと果実を投入してしまうのが秘訣。 より自然な風味がしっくり馴染むわけです。 収穫されたばかりのオリーブは、その鮮度を保ったままに圧搾機にかけて細かくすり潰します。 その作業は、高品質のEXVオイルを搾る必須条件としてコールドプレスという熱の生じない搾油方法により丁寧に搾られるのですが、果実を使った天然フレーバーオイルはその工程に皮つきのまま丸ごと潰した柑橘を混ぜて搾られます。 それにより、香り高い上質のアロマオイルが誕生するのです。 |
|
|
![]() |
香り成分がもっとも強い皮の部分、複雑味を醸(かも)す種子の部分、まさに丸ごと潰すことで南イタリア産の柑橘特有のクッキリとした鮮烈さが現れます。 ちなみに、 風味は製造の過程でオイル分にしっかり溶け込みますが、通常のオリーブオイル同様に遠心分離で水分を取り除くため、レモンやオレンジの酸味はありません。

トンマーゾ・マシャントニオ農園を訪れた際に撮影 手入れの行き届いたオリーブ畑と清潔なフラントイオ
◆ イタリア生産者を巡る旅 『トンマーゾ・マシャントニオ』
ローマから長距離プルマンに乗ること2時間 |
|
トスカーナの田園風景とはまた違う、逞しさすら感じる強い山間地帯がアブルッツォ州です。
2010年秋、コンテ開業以来の人気オリーブの生産者であるトンマーゾ・マシャントニオ農園を訪れました。

収穫を目前に控えたイントッソ種のオリーブ畑を案内してくれる現当主のトンマーゾ
(画像をクリックすると 各オリーブオイルの商品ページをご覧いただけます。)
![]() |
Azienda Agricola Tommaso Masciantonio トンマーゾ・マッシャントニオ農園 中部イタリア・アブルッツォ州に1874年に創設された歴史のある家族経営の農園。 1948年に自社にオリーブオイル搾油場を設置、さらに2004年よりオーガニック体制を整え、 伝統を守る一方で最前線の有機農業への取り組みと品質の向上に意欲を持つ生産者です。 土着のオリーブ品種(イントッソ種)を直営畑にて栽培、収穫は現在でも伝統的な手摘み (熊手を使用)、収穫されたオリーブは8時間以内にコールドプレスにより搾油し、酸化防止の窒素充填を行い15℃~18℃に保たれる最新設備のステンレスタンクで保管されます。 |
|
|
● 畑の面積: 40ヘクタール、オリーブ樹約3,000本 ● 標高: 海抜450メートル
● 土壌: 土壌の組成は中間的で、石灰質を帯びる ● 日照条件: 北‐南の広い開けた谷あい
● 栽培方法: オーガニック ―2004年から有機農業計画に参加。C.C.P.B.により認証
● 従業員は6名と季節労働者。 自社搾油所を設け、直営の畑で収穫されたオリーブを加工。

2010年10月 トンマーゾ・マシャントニオ農園の家族と (Con te馬場の左隣が若き3代目トンマーゾ)
|
なんと、お菓子作りにも大活躍。バターやエッセンスの代わりに使ってみて下さいね♪ |